安田町総合振興計画後期基本計画の策定について
ホーム > 安田町総合振興計画後期基本計画の策定について
安田町総合振興計画後期基本計画の策定について
総合振興計画は、中⾧期的な視点に基づく町政全般の基本的な方針や実現したい価値を示すものであり、急速に変化する社会情勢や不測の事態等に対応する際の“指針”(=手引き)となるものです。
安田町では、昭和45 年に「豊かで希望に燃える安田町」を基本理念に掲げた総合振興計画を策定以降、その時々の社会情勢を踏まえながら総合振興計画を策定し、住民と行政が一体となった協働のまちづくりを進めてきました。
この度、令和2年3月に策定した「安田町総合振興計画」(計画期間:令和2(2020)年)から令和11(2029)年)の前期基本計画の計画期間が令和6年度に終了することに伴い、これまでの取り組みを検証及び社会情勢の変化を踏まえ、令和7年(2025)年から令和11(2029)年度までの5年間を計画期間とする「安田町総合振興計画後期基本計画」を策定しました。
【一括ダウンロード】
【分割ダウンロード】
第1章 後期基本計画の策定にあたって
第2章 安田町を取り巻く状況
第2部 後期基本計画(1)(基本施策編)(PDF:707KB)
第1章 後期基本計画の構成
第2章 前期基本計画の実績と評価
第3章 後期基本計画の施策体系等
第4章 基本施策の内容
第3部 後期基本計画(2)重点施策編(総合戦略編)(PDF:1.78MB)
第1章 重点施策(総合戦略)の目的
第2章 第3期総合戦略の方向性
第3章 重点施策(第3期総合戦略)の内容

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)