映像村エリア
ホーム > 映像村エリア
複数のスタジオを完備し、さまざまな映像の収録等にご利用できます
クロマキー撮影スタジオ
均質な色の背景(グリーンバック)の前で人物を撮影し、背景に別の映像をはめ込むなどの使い方ができます。
収録スタジオ1
授業シーンなどが撮影できます
収録スタジオ2
撮影対象物を配置したり、セットを建てるなどして幅広い用途の撮影に利用できます
収録スタジオ3
広告用の製品撮影や、花が咲いていくタイムプラス撮影などができます
同録スタジオ
防音効果の高い収録スタジオで、同録撮影はもちろん、アフレコ、ナレーション録り、音楽や舞踊の練習などにも利用可能です
収録スタジオ(理科室)
物理や化学など研究室のイメージを作り込んだ撮影に利用することができます
控室
タレントや制作関係者の控室として利用できます
施設の使用料
午 前 (8:30~正午) |
午 後 (正午~17:00) |
全 日 (8:30~17:00) |
通常: 770円 | 通常:1,100円 | 通常:1,870円 |
営利:1,540円 | 営利:2,200円 | 営利:3,740円 |
午 前 (8:30~正午) |
午 後 (正午~17:00) |
全 日 (8:30~17:00) |
通常:1,150円 | 通常:1,650円 | 通常:2,800円 |
営利:2,310円 | 営利:3,300円 | 営利:5,610円 |
通常:11,000円 |
営利:22,000円 |
- 備 考
・使用料は利用目的によって減額、免除となります(看護小規模多機能エリアを除く)
・利用時間には準備及び原状回復に要する時間を含みます
・営利とは、商品の展示、販売、宣伝、その他これに類する行為です
・早朝使用料は午前の使用料、夜間の使用料は午後の使用料となります
・使用料に10円未満の端数が生じたときは、その端数を切り捨てて得た額となります。
- 注意事項
・施設の利用には事前予約が必要です
・12月29日から1月3日まで休館日(看護小規模多機能エリアを除く)
問い合わせ先
・「安田町多目的交流センターなかやま」利用予約等
集落活動センターなかやま 電話 0887-30-1750