生涯いきいき学習講座
ホーム > 生涯いきいき学習講座
安田町生涯学習強調月間2022
〜学ぶよろこび、心にうるおいと、人生にゆたかさを〜
生涯いきいき学習講座
安田町では生涯学習の一環として、知識や教養の向上を図るため、毎年10月を安田町生涯学習強調月間とし、
生涯いきいき学習講座を開催しています。
本年度は下記の日程で実施しますので、お誘い合わせのうえご参加ください。
- 第1回:令和4年10月11日(火)
・映画監督 安藤桃子氏 「映画を生きる」
映画撮影を機に、高知県へ移住した安藤さんの生き方に触れてみませんか?
- 第2回:令和4年10月18日(火)
・マンガ家 村岡マサヒロ氏 「高知、まんが、たのしい話 〜人生を明るく照らす まんが術〜」
高知新聞で連載中の、土佐弁を使った4コママンガ「きんこん土佐日記」のお話を聞きます。
- 第3回:令和4年10月31日(月)
・管理栄養士/防災士 今泉マユ子氏 「おいしく、しっかり災害に備える! 〜身近な防災食講座〜」
レトルトの女王、缶詰の達人と呼ばれる今泉さんが、お湯ポチャレシピを実演します。
- 場 所:安田町文化センター 多目的ホール
- 時 間:午後7時〜(開場:午後6時30分)
- 受講料:無料
会場では、マスク着用、手指消毒など、新型コロナウイルス感染防止対策にご協力をお願いします。
令和4年度生涯いきいき学習講座チラシ(PDF:2.46MB)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)