メニューを飛ばして本文へ

町外へ引っ越しするとき(転出)

ホーム > 町外へ引っ越しするとき(転出)

担当 : 町民生活課 / 掲載日 : 2020/03/23

転出届

※安田町から町外(国外)へ引っ越しされる場合の届出です。

※届出ができる方は、本人もしくは同一世帯の方です。

いつまでに 届出に必要なもの 注意事項
引っ越しされる前
または引っ越しをした日から14日以内
(1)印鑑 (2)運転免許証などの本人確認書類 ※世帯の一部が転出したときも、届出をしてください。
※代理人による届出の場合は、委任状が必要です。
※やむを得ず、転出の届出ができずに引っ越してしまった方は、郵送による届出ができます。
詳しくは郵送による転出届の申請をご覧ください。

委任状(住所異動)(PDF:16KB)

印鑑登録

※印鑑登録は、転出により廃止になります。印鑑登録証をお返しください。

国民健康保険の資格喪失届

国民健康保険に加入している人が、町外へ引っ越すと資格がなくなります。

いつまでに 届出に必要なもの 注意事項
転出届の後、手続きしてください。 国民健康保険被保険者証、印鑑  

後期高齢者医療

  • 特に手続きは必要ありませんが、保険証等をお返しください。
  • 県外へ転出される場合は、負担区分証明書をお渡ししますので、転出先市区町村の後期高齢者医療担当課にご提出ください。

児童手当

  • 受給事由消滅届を出したのち安田町が発行した連絡票を転出先市区町村に提出してください。

必要書類

課税証明書の交付を受けてください。

福祉医療(重度心身障害児、者・乳幼児・ひとり親家庭等医療)

  • ひとり親家庭等医療受給者の人は資格喪失届の提出、受給者証の返却をお願いします。
  • それ以外の福祉医療では、特に手続きは必要ありませんが、受給者証をお返しください。

*所得(課税)証明書が必要な場合がありますので詳しくは転出先の市区町村でお問い合わせください。


PDF

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページに関するお問い合わせ

町民生活課

〒781-6421 
高知県安芸郡安田町大字安田1850番地
Tel:0887-38-6712 Fax:0887-38-6780

お問い合わせ




PAGE TOP