健診(検診)関係
ホーム > 健診(検診)関係
担当 : 町民生活課 / 掲載日 : 2022/06/02
令和4年度の健(検)診の実施状況について
住民健診
安田町の住民健診は、個別健診と集団健診の2通りの方法で行います。受診できる健診項目が異なりますので、ご注意ください。
個別健診 | ・特定健診は、毎年4月~翌年3月末まで県内の特定健診を実施している医療機関で受診できます。 ・胃がん健診のうち内視鏡(胃カメラ検査)は、毎年5月~翌年1月まで医療機関で受診できます。 |
|||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
集団健診 | 毎年6月~翌年1月ごろに、町保健センター、中山公民館等で実施します。 |
特定健診 (問 町民生活課 Tel:38-6712)
健診項目 | 対象者 | 検査内容 | 個別健診 | 集団健診 | 自己負担 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特定健診 | 40~70歳の国保加入者 | 身長・体重・腹囲・血圧測定・血液検査・尿検査・診察 ※医師が必要と認めた場合は、心電図検査があります。 |
○ | ○ | 無 | |||||||||||||||
高齢者健康診査 | 後期高齢者医療加入者 | ○ | ○ | 無 |
各種がん検診 (問 中芸広域連合保健福祉課 Tel:38-8212)
健診項目 | 対象者 | 検査内容 | 個別健診 | 集団健診 | 自己負担 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
肝炎ウイルス検査 | 40歳以上で、以前に検査を受けた人および現在治療中の人を除く | 血液検査 (B型肝炎ウイルス検査) (C型肝炎ウイルス検査) |
× | ○ | 無 | |||||||||||||||
大腸がん検診 | 40歳以上の人 | 検便(潜血反応) | × | ○ | 有 | |||||||||||||||
胃がん検診 | 40歳以上の人 | 胃部X線撮影(バリウム) | × | ○ | 有 | |||||||||||||||
50~69歳の希望者 | 内視鏡(胃カメラ)※要予約 | ○ | × | 有 | ||||||||||||||||
肺がん検診 | 40歳以上の人 | 胸部X線撮影 | × | ○ | 無 | |||||||||||||||
子宮頸がん検診 | 20歳以上の女性 | 視診・子宮頸部細胞診・内視 | × | ○ | 有 | |||||||||||||||
乳がん検診 | 40歳以上の女性 | 乳房X線撮影(マンモモグラフィー) | × | ○ | 有 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)