活動報告

トップ >> 活動報告

行事や部活動など生徒の活動をお知らせします。

 
第76回高知県中学校選抜野球大会第3位!!

 3月25日(月)に開幕した第76回高知県中学校選抜野球大会に安芸地区代表として芸西中学校との合同チームで出場しました。1回戦の久礼・十川・窪川中戦では、終盤に逆転勝利して波に乗り、2回戦の梼原・東津野中、準々決勝の愛宕中戦にそれぞれ快勝し、準決勝の香長中戦に臨みました。試合は接戦となり、同点で迎えた最終回に得点を許し惜しくも敗れました。決勝進出を目標に臨んだ大会でしたが、あと一歩で目標を叶えることができませんでした。しかし高知県3位という結果は素晴らしいものです。応援やご支援をいただいた保護者・地域の皆様ありがとうございました。

 1回戦  安田・芸西 4 対 1 久礼・十川・窪川

 2回戦  安田・芸西 7 対 2 梼原・東津野

 準々決勝 安田・芸西 7 対 0 愛宕

 準決勝  安田・芸西 1 対 4 香長

選抜1
選抜2
選抜3
 
第77回卒業式

 3月12日(火)に第77回卒業式を行いました。卒業生の12名は、担任の呼名に堂々と返事し立派に卒業証書を受け取りました。在校生を代表して2年生の今村さんが「3年生の何事にも取り組む姿勢は、常に私たちの憧れでした。3年生が継承してきた安田中の伝統を私たちが受け継ぎ、さらに発展させ、卒業生が誇れる安田中学校にしていきます。」と送辞を述べました。これに応えて、3年生の安岡さんが「友達と笑いあった日々は、私たちの宝物です。みんなで喜んだり、笑いあったりするのが今日で最後になると考えるととても寂しいですが、それぞれ違う道に進んだとしても、私たちは友達です。この3年間みんなで過ごしたかけがえのない日々を胸に、自分たちで決めた道を進んでいきます。」と答辞を述べ、次のステージへ旅立ちました。

77回卒業式
 
安芸地区新人球技大会 軟式野球の部

 12月3日(日)と9日(土)に安芸地区新人球技大会が行われました。3日(土)の準決勝では、佐喜浜、吉良川、羽根、室戸中と対戦し、5対3で勝ちしました。9日(土)の決勝戦では清水ケ丘,市立安芸中と対戦し、7回終わって同点の延長タイブレークとなり、10回に5点を奪って8対3で優勝することができました。なお、3月25日から開催される高知県中学校選抜野球大会への出場権を獲得しました。

新人球技野球1
新人球技野球2
新人球技野球3
 
1年生自然薯収穫体験

 12月7日(木)に1年生が自然薯の収穫と山芋汁の試食を行いました。自然薯栽培をされている地域の方から、本町の特産品である自然薯の栽培方法や調理方法等を地域の子供たちに体験して知ってもらいたいと声をかけていただき、総合的な学習の時間に地域の学習に取り組んでいる1年生が体験することになりました。収穫は、東島で栽培されている手島さん自然薯畑で行いました。最初にJAの小松所長さんから自然薯栽培について説明をしていただき、2班に分かれて手島さん、浜口さん、鶴田さん、竹内さんに自然薯が育っている波板の取り出し方をアドバイスいただきながら作業を行い、1mほどに大きく育った立派な自然薯をたくさん収穫しました。一方で小さなものや曲がっているものなどもあり、自然薯栽培の難しさも知ることができました。収穫を終え、学校に戻って山芋汁づくりに挑戦しました。収穫中に、浜口さん、鶴田さん、岡本さんが鶏がらだしの準備をしてくれており、生徒たちは、収穫した自然薯の皮をピーラーで剥ぎ、おろし器やすり鉢を使ってすりおろしていきました。自然薯に触ったことのない生徒は、かゆみに耐えながらも、もっとやりたいと意欲を見せ、すりおろした自然薯をだし汁に入れて完成しました。収穫や調理に協力いただいた皆さんと一緒に試食し、おいしくいただくことができました。2・3年生や教職員も山芋汁をいただき、冬の味覚を味わいました。ご協力をいただいた皆様ありがとうございました。

自然薯1
自然薯2
自然薯3
 
安芸地区新人球技大会 卓球の部

 12月2日(土)に結の丘ドームで安芸地区新人球技会卓球の部が開催され、団体戦と個人戦に参加しました。団体戦は男女とも2チームの参加でいずれも敗れ2位となりました。個人戦は、上位進出はできませんでしたが、練習の成果が見られ成長がうかがえる戦いぶりでした。

 男子団体 安田 0ー3 奈半利

 女子団体 安田 0−3 室戸

 個人男子 4回戦進出 2年 井出野さん(ベスト8)

      3回戦進出 2年 齋藤さん、1年 小島さん、笠松さん

      2回戦進出 1年 有澤さん、廣岡さん

 女子個人 4回戦進出 2年 豊田さん(ベスト8)

      3回戦進出 2年 小松さん、倉澤さん

      2回戦進出 1年 小松さん

     

新人球技卓球1
新人球技2
 
吹奏楽部 4校合同定期演奏会

 10月1日(日)に安田・田野・奈半利・北川中の4校吹奏楽部による定期演奏会が開催されました。限られた合同練習のなか、各校の部員が声を掛け合って協力し、この日の本番に向けて前向きに取り組んだ成果を発表しました。演奏は各校の校歌からスタートし、県の吹奏楽コンクールで披露したストレンジユーモアのほか、最近のヒット曲のアイドルや新時代、マツケンサンバや美空ひばりメドレーなど、幅広いジャンルの誰もが聞いたことのある曲を披露し、たくさんの拍手を送られていました。また、各校の部長が演奏に合わせて、これまでの思いを伝え、本校部長の西山さんはこれまで支えてくださった方々への感謝や三年間の思い、後輩への期待などを伝えました。

定期演奏会
 
体育大会

9月9日(土)に体育大会を実施しました。2学期がスタートして7日間の短い練習期間でしたが、3年生、そして赤白両組の団長が中心となって、体育大会を成功させようと意欲的に取り組んでくれました。この思いに応えて1・2年生も協力し、自主的に行事を成功させようと動く安田中の伝統を今年も見ることができました。

体育大会1
夏季卓球2
体育大会2
体育大会3
 
夏季中学1年生卓球大会・中学学年別夏季卓球大会

8月15日・16日に県立春野体育館で夏季中学1年生卓球大会・中学学年別夏季卓球大会行われました。1年生大会では男子の部で廣岡さんが3位となりました。

試合結果(2回戦進出以上)

第3位 1年 廣岡さん

4回戦進出 1年 小島さん 松本さん

2回戦進出 1年 有澤さん 笠松さん 倉澤さん 小松さん

夏季卓球1
 
第74回高知県中学野球選手権大会

8月12日からスタートした第74回中学野球選手権大会、本校野球部は13日の2回戦が初戦となりました。対戦相手は大月・清水でエースの小松さんの好投や4番の坂本さんの2本のタイムリーなどで3対1で勝利しました。15日に行われた3回戦は、中村と対戦し、序盤に失点し常に追う展開のなか粘りをみせ一時2点差まで追い上げましたが終盤につき放され4対11で敗れました。3年生は、この大会が最後となりましたが、これまで同様に全力でプレーし感動を与えてくれました。

選手権1
選手権2
選手権3
 
高知県吹奏楽コンクール

7月31日(月)に高新文化ホールで高知県吹奏楽コンクールが開催され、本校吹奏楽部が田野中・奈半利中・北川中との合同チームでB部門に出場しました。たくさんの観客が見守り、緊張感が漂うなか「ストレンジ・ユーモア」という拍子が複雑に変わる幻想的な曲を集中した真剣なまなざしで演奏してくれました。演奏後は会場の大きな拍手に包まれ、やり切った満足感のある笑顔を見せていました。審査結果は銀賞でした。

コンクール1
コンクール2
 
第77回高知県中学校総合体育大会 卓球の部

 7月23日(日)に県民体育館で県総体団体戦が行われ、男子、女子がそれぞれ1回戦に臨みました。男子は城西と対戦し0対3で敗れました。女子は中村と対戦し1対3で敗れました。翌24日(月)に行われた個人戦には3年の中野さんが出場しました。1回戦は強豪明徳の選手と対戦し善戦しましたが1回戦敗退となりました。

 

県体卓球1
県体卓球2
 
第77回高知県中学校総合体育大会 軟式野球の部

 7月21日(金)に開催された県総体に安芸地区代表として出場しました。1回戦は天王球場で行われ宿毛東・小筑紫と対戦しました。初回に1点を先制し、1-0で迎えた5回に3点、さらに6回に3点を加え7対0で2回戦進出を決めました。翌22日(土)に東部球場で2回戦が行われ高知中と対戦しました。序盤に4点を奪われ、追う展開となりました。相手を上回る8安打を放ち再三得点のチャンスを作りますがあと一本が出ず、0対5敗れました。応援をいただいた保護者・地域の皆様ありがとうございました。

県体1
県体2
県体3
 
自転車交通安全教室

5月24日(木)の6時間目に安芸警察署から高宮さん、森下さんのお二人を講師にお迎えし、全校生徒を対象に自転車交通安全教室を行いました。自転車を運転中に起こりうる危険や自転車を乗るうえでやってはいけないこと、交通事故の現状やヘルメットの着用が努力義務となったことなど動画を視聴しながら詳しく説明していただきました。

自転車交通安全教室
 
写生会

 5月24日(木)の3〜5時間目に全校写生会を行いました。今年は学校の校舎内と外からの風景を題材とし、「学校の風景に思いを込めて表現する」をねらいとして取り組みました。事前の美術の時間に自分が書こうとする風景を決め、イメージを膨らませながら、よりよく表現できる構図の効果を考え、構想を練って準備しており、それぞれの場所に移動して下書きに臨みました。早い生徒は1時間ほどで下書きを終え、絵の具で彩色をしていきました。

写生会1
写生会2
 
第76回卒業式

 3月11日(土)第76回卒業式を行いました。卒業生11名は、担任の呼名に堂々と返事をして、立派に卒業証書を受け取りました。在校生を代表して2年生の安岡さんが「…いよいよ3年生とのお別れの時です。3年生の『当たり前のことを当たり前にする姿』は、常に私たちの目標でした。3年生が継承してきた安田中学校の伝統を私たちが受け継ぎ、さらに発展させ、卒業生の皆さんが誇れる安田中学校にしていきます。…」と送辞を述べ、これに応えて、3年生の山崎さんが「…コロナ禍で大きな行事が縮小されたり中止されたりする中で、休み時間や部活動の休憩時間に話したことなど、何気ない一つ一つのことが心に残っています。日々の生活の些細な出来事にも『ありがとう』の言葉、その言葉を積み重ねることで、自然と『思いやり』の心を育んだような気がします。相手の立場を考えた行動。『ありがとう』と『思いやり』がたくさんありました。だからこそ安心して笑顔で過ごすことができたと思います。本当にありがとう。…」と別れの言葉を述べました。送辞や答辞、歌の場面では感極まる様子も見られ、在校生や教職員、保護者・来賓の方がらからの温かい拍手に包まれながら、涙と笑顔で退場し、次のステージへと旅立ちました。

卒業式
 
親子リサイクル資源回収

 11月26日(土)に本校の伝統行事であるリサイクル資源回収を行いました。生徒たちは2時間目終了後、体育館下に一時保管していた段ボールやアルミ缶を回収業者のトラックやパッカー車に積み、昼食をはさんで、それぞれの地区での回収と学校での作業に分かれて活動しました。各地区では、道路沿いなどに出していただいた回収資源を協力いただいた保護者の軽トラックなどに積み込み、学校ではひっきりなしに軽トラックで運ばれてくる回収資源を降ろして回収業者のトラックに積み込んでいきました。

 多くの保護者の皆様にご協力いただき、予定より早く回収を終えることができました。この回収により得た資金は生徒会活動に有効に使っていく予定です。保護者の皆様、資源を出していただいた地域の皆様ありがとうございました。

1
2
 
芸術鑑賞会・狂言

 11月25日(金)に町教育委員会主催の芸術鑑賞会が本校体育館で行われ、日本の伝統芸能である狂言を鑑賞しました。善竹十郎さんと野島伸仁さんのお二人の演者さんから演目のあらすじや見どころなどを分かりやすく解説していただいたあと「盆山」「仏師」という2つの演目を実演いただき、独特の言い回しや掛け合いに終始笑いが起こり、日ごろ見る機会のの少ない伝統芸能に触れ、その面白さを味わうことができました。

 

1
 
スケアード・ストレイト方式の交通安全教室

 11月7日(月)に高知県警察本部交通企画課にご協力いただき、スケアード・ストレイト方式の交通安全教室を開催しました。当日は安田小学校の5・6年生や保護者にも参加いただき、スタントマンの方々に実際の事故の衝撃の大きさや、起こりうる自転車事故などを実演いただいて、事故の危険性や怖さを体感しました。

 最後に、生徒会長の山崎さんが交通安全の誓いを発表し、交通ルールを守り、日ごろから交通安全に気を付けていくことを誓いました。

1
2
3
 
安田小学校6年生体験入学

 11月4日(金)に安田小学校6年生の児童とその保護者を対象に体験入学を行いました。開会式に続いて理科の体験授業を行いました。気圧に関する学習で空気を抜くことのできる容器の中にマシュマロを入れ、空気を抜いていくとどうなるかという実験を行い気圧とは何かを考えました。

 その後は授業見学と施設見学を行ったあと、生徒会執行部、専門部長、各部活のキャプテンがそれぞれ、学校の様子や行事、委員会活動、部活動の特色を説明しました。

 最後に、部活体験を行い、楽器を演奏してみたり、卓球のラリー練習を行ったりしながら部活動の雰囲気を味わってもらいました。

1
2
3
 
学習発表会

 11月3日(木)に学習発表会を行いました。各学年が本年度、総合的な学習の時間に調べたり体験したりしたことをまとめ自分たちの考えを発表しました。

 1年生は「安田町の人口を増やすために」をテーマに3つの班が「文化祭」を開いて人に来てもらう、空き家を利用した「喫茶店」を開く、「SNS」を活用し町をアピールするという3つのシミュレーション発表しました。どの班も今の安田町の人口や少子高齢化の現状、今後の人口推移などをしっかり把握し、町の課題を理解したうえで班で話し合いながら学習を進めてくれました。

 2年生は「福祉のまち やすだ 〜誰もが暮らしやすいまちにするために〜」をテーマに介護体験や高齢者体験、町役場町民生活課の方を講師に町の福祉についての講義、認定こども園安田さくら園の先生方やデイサービスたいようの方々への聞き取り、町内フィールドワークなどの学習から、大きな課題を「高齢者の交通手段と人とのつながり」、「小学低学年児童の放課後の見守りの充実」の2つに絞り、これらの課題解決に向けた自分達の考えを発表しました。

 3年生は7月に実施した職場体験学習について、それぞれが体験した学びを、体験先事業所の紹介、どのような目標をもって臨んだのか、どんな体験をしてどのように感じたのかなどを発表し、最後にまとめとして「仕事とは何か」、「働くとはどういうことなのか」について自分なりの考えを発表しました。

 各学年ともそれぞれ学習テーマに沿って立派に発表してくれました。これらの学習は生徒のみなさんの頑張りとともに、講師や聞き取りをはじめ多くの地域の方々の協力があって進めることができたことを忘れることなく、今後も安田町のことを考え、そして自分の将来に向けて色々な学習に取り組んでいってほしいと思います。

1
 
第14回 高知県中学校新人野球大会 第3位

 10月28日(土)から春野球場で行われた第14回高知県新人野球大会に安芸地区代表として出場しました。同日行われた1回戦は、須崎・東津野中と対戦し、4対3で勝利しました。翌29日(日)に行われた準決勝では香長中と対戦しました。0対0の接戦で迎えた6回に1点を奪われ惜しくも0対1で敗れ3位となりました。応援に来ていただいた皆様ありがとうございました。

1
2
3
 
校内マラソン大会

 10月28日(金)に校内マラソン大会を行いました。4月から取り組んできた放課後ランニングや体育の授業の成果を生かし、自分の力を精一杯発揮することを目標にして男女とも3kmのコースに臨みました。開会式のあと、各自がストレッチやアップを行い、11:05にスタートしました。沿道では多くの保護者や地域の皆様から応援をいただき、また、地域学校共同本部から5名のボランティアの方々に交差点等の危険個所での見守りをしていただきました。レースは各選手が全力で頑張りトップ争いは最後まで接戦が見られました。参加者全員が完走でき無事マラソン大会を終えることができました。ご協力や応援をいただいた皆様ありがとうございました。

1
2
 
間伐体験・魚梁瀬ダム見学

 10月25日(火)に1年生が間伐体験と魚梁瀬ダムの見学をしました。これは高知県・森林整備公社・安田町・電源開発株式会社が連携して安田川流域の環境保全を一層推進していくために、次世代を担う子どもたちに森林の役割・環境保全・ダムの役割を学んでもらうとともに発電の仕組みや濁水への取り組み、森が水を育みその水が電気として利用されるなど、自然の役割を学んでもらうことを目的に実施している事業で、午前中は東島から北上線を進んだ山中で間伐体験を行いました。関係者の方に指導をいただきながら直径15cmほどの木をのこぎりをつかって切り倒していきました。午後は、魚梁瀬ダムの見学を行い、水力発電の仕組みや山や川など自然が密着に関係して私たちの生活を支えていることを学びました。

1
2
 
安芸地区中学校駅伝競走大会

 10月22日(土)に安芸地区中学校駅伝競走大会が開催され、本校から、男女それぞれ1チームが出場しました。この大会に向け4月から始めた全校ランニングや夏休みから開始した駅伝練習に取り組んできました。

 女子は、5人のぎりぎりのメンバーで襷をつなぎ、頑張りました。残念ながら5区でコンディション不良のため棄権となりましたが、各選手が持てる力を十分に発揮しました。

 男子は、エース区間の1区で1年生の今村さんが9位でつなぎ、その後も9・10位を争いながら各選手が力走し9位でゴールしました。昨年のタイムを5分近く上回ることができました。

 選手の皆さん、本当にお疲れさまでした。応援をいただいた、生徒・保護者・地域の皆様ありがとうございました。

駅伝1
駅伝2
 
第14回 高知県中学校新人野球大会安芸地区予選優勝

 本校野球部が10月1日(土)、8日(土)に行われた第14回高知県中学校新人野球大会安芸地区予選で見事優勝し、10月29日(土)から行われる県大会への出場を決めました。

試合結果  

 1回戦(10月4日) 安田 7 対 0 室戸連合(羽根・吉良川・室戸・佐喜浜)

 決勝戦(10月8日) 安田 10 対 0 芸西

 

1
2
3
 
2022体育大会

 9月10日(土)に体育大会を行いました。前日の雨で少し心配をしましたが、当日は見事な秋晴れのなか実施することができました。この日に向け赤白両団長を中心に3年生が全体をリードし、1・2年生もそれにこたえながら取り組んできました。準備や片付けも自分の役割が終われば、自然と他を手伝う姿が見られ、お互いに協力し合って取り組むこの伝統を引き継いでいってほしいと思います。

 各競技に真剣に、そして笑顔で取り組む様子は見に来てくださったご家族の方々に感動を与えたことと思います。

 また、親子競技の風船割りでは、なかなか割れない風船を割ろうと何度も抱き合う姿に拍手や歓声・笑いが起こり大いに盛り上がりました。

 ご協力いただいた皆様本当にありがとうございました。

 

 

体育大会1
体育大会2
体育大会3
 
中学野球選手権大会 ベスト8進出

8月8日(金)に開幕した第73回高知県中学野球選手権大会に出場しました。1回戦の片島戦に快勝して波に乗り、ベスト8まで進出しました。ベスト4をかけた野市・夜須戦では、五回まで両校無得点の接戦でしたが終盤3点を奪われ惜しくも敗れました。唯一の3年生山崎さんを中心にお互いにカバーしあうチームワークで大健闘の大会でした。応援をいただいた保護者・地域の皆様、ありがとうございました。

試合結果 1回戦 ○安田 7 対 0 片島 (8/8土佐山田スタジアム)

     2回戦 ○安田 2 対 1 香長 (8/13東部球場)

     3回戦 ○安田 6 対 2 宿毛東 (8/14高知球場)

     4回戦 ●安田 0 対 3 野市・夜須 (8/16高知球場)

選手権大会
 
新潟県阿賀野市立安田中学校とのオンライン交流

 8月3日(水)に本校と友好姉妹校協定を結んでいる新潟県阿賀野市立安田中学校と両校生徒会によるオンラインでの交流を行いました。阿賀野市立安田中学校との交流は、平成の初め頃に本町と阿賀野市(旧安田町)が同じ町名であったことをきっかけに交流を始め、平成6年に友好姉妹校協定を結んでおり、その前後には、双方を訪問しあって交流を行っていたようです。その後、旧安田町が合併して阿賀野市となり、交流が途絶えていたようですが、今回阿賀野市から提案をいただき、交流が実現しました。生徒たちは双方の地域の特色や特産物、学校の様子や行事など紹介し、質問をしあって交流を深めました。

阿賀野市立安田中学校生徒会との交流


PAGE TOP